2013年08月04日 23:56

ドタバタです。
ピュアハートのたっちゃんママからお誘いいただき、報告会に参加しました。ピュアハートのコンサートの際に呼び掛けられ、集まった423798円を持って6月22日~27日石巻市と宮古市の知的障がい者施設3施設を訪問された時の動画や写真を拝見しました。ピュアハートは、震災1年後の昨年にもメンバーの音楽と共にやはりコンサートで集めた義援金を届けに行かれており、今回はその時と同じ施設のみなさんと「再会」を果たされたわけですが、今回は、ピュアハートのメンバーは、同行しておらず「あの子たちは、来てないの?会いたかった」と淋しそうに話をされる方の姿もありました。ピュアハートの子ども達や音楽の魅力に関心したり、國友先生のぶれない思いや行動力に感動しました。そして私には、何ができるんだろう…と思ったり。
「絆創幸」のご縁で、私たちエ・コラボも震災や防災の話を聞くことは、度々ありましたが今回は「障がい者の立場から」の話があったのは、やはりピュアハートの報告会ならでは。「避難所では、どうしていたんだろう?配慮はあったのだろうか」と國友先生も感じていらっしゃたのは、保護者としてのお気持ちでもあったでしょう。実際その時は、みんなが自分のことで精一杯。福祉避難所が開設されるまで4週間は、かかったそうです。自分(家族)で自分(家族)の命を守らないといけない覚悟が必要なのは、だれもが同じなんだ。日頃から地域で顔をうって、地域に住んでいることと知ってもらうこと、3日間の食料と水の確保。どの勉強会や講座などでいつも繰り返し言われることを今日もお聞きしました。
筑紫野市長や市役所の方、山鹿市役所の方もおいでになっておられましたが、私の周りの方々は、「用事が重なって残念(T_T)」な人が多く今日は、SさんとHさんと3人で。もっとたくさんの方が聞けたらヨカッタな~。ピュアハートは。これからも支援を継続して行かれるそうです。今回も義援金箱を置いてありましたが、来年メンバーが一緒に行けるように「1000円以上募金された方には、彼らのDVD(↑写真)を」という形をとられてありましたので私たち3人もその思いに共感して募金してきました。自分で行動を起こせないけど、こうゆう方が身近にいてくださることで、私たちもほんの少しだけその仲間にしていただけました。ありがとうございました。
コメント
たつやはは | URL | -
ありがとうございました
みなさんにお声かけいただいて、貴重なお時間をさいてご協力いただきありがとうございました
いつも思うことですが、エ・コラボの継続力は本当に凄いですよね。わたしは継続力も何もないですが応援して行きたいと思います(^o^)/
これからもよろしくお願いします
( 2013年08月13日 10:09 [編集] )
ドタバタ | URL | -
Re:「石巻市・宮古市支援訪問2013報告会」
誘ってもらって、ほんとうによかったです♪ピュアハートのみなさんこそ、誰にも真似できないことをされていると思います。みなさんだからです。いつも力もらっています。こちらこそどうぞよろしくお願いします。國友先生にもよろしくお伝えください。
( 2013年08月14日 19:56 [編集] )
コメントの投稿