2010年05月19日 23:23
まほろばのもり2010 2回目となるプランニングテーブル
今年度の役員が決定
プランニングテーブルの場で発表され、新体制がスタート
といっても、実行委員会や役員が中心とならないのが、まほろばのもりの特徴。あくまでも、プランニングテーブルが主体です。
「森で遊ぼう」というテーマで、全体で取り組むものはどんなものがいいか意見を出し合いました。いろんな意見が出ていましたが、今日で決定したわけでなくこれからもいろいろな意見が出て、だんだんと決まっていくと思います。何をするんでしょうね!お楽しみ、お楽しみ・・って、考えなくちゃいかんのですが(笑)
活動紹介のコーナーは、エ・コラボ 活動を始めた経緯や目標、大山会長さんの講演会のお知らせなどをドタバタが発表
終わった後、初めて知ったと言われる方もいて、こうやって活動のことをみなさんにお知らせできる場があることに感謝をしました。
今日は、福岡市からグリーンバードさんも来られていて提案がありました。いろいろな人が集まりコラボして、今年のまほろばのもりができてくると思います。
ちょっと興味を持たれたら、まずはプランニングテーブルへ
プランニングテーブルの様子、日程などはこちらで→ まほろばのもり
エ・コラボ snowy
今年度の役員が決定
プランニングテーブルの場で発表され、新体制がスタート
といっても、実行委員会や役員が中心とならないのが、まほろばのもりの特徴。あくまでも、プランニングテーブルが主体です。
「森で遊ぼう」というテーマで、全体で取り組むものはどんなものがいいか意見を出し合いました。いろんな意見が出ていましたが、今日で決定したわけでなくこれからもいろいろな意見が出て、だんだんと決まっていくと思います。何をするんでしょうね!お楽しみ、お楽しみ・・って、考えなくちゃいかんのですが(笑)
活動紹介のコーナーは、エ・コラボ 活動を始めた経緯や目標、大山会長さんの講演会のお知らせなどをドタバタが発表
終わった後、初めて知ったと言われる方もいて、こうやって活動のことをみなさんにお知らせできる場があることに感謝をしました。
今日は、福岡市からグリーンバードさんも来られていて提案がありました。いろいろな人が集まりコラボして、今年のまほろばのもりができてくると思います。
ちょっと興味を持たれたら、まずはプランニングテーブルへ
プランニングテーブルの様子、日程などはこちらで→ まほろばのもり
エ・コラボ snowy
コメント
コメントの投稿